山羊の沈黙

たくさん読んでたくさん書く生活を模索しています。

まどろみ

4時ごろに腹の痛みで目が覚める。そこから二度寝に入れず、多少うとうとしつつも6時には覚醒。朝活をして夫を送り出してから寝ようと1時間ほど頑張るもどうも眠れない。結局収穫はうっすらとした眠り約10分。

昼は友人が家に遊びに来たので出前ランチ。私はチキンカツカレーを食べた。

すでに子どものいる友人に「腹の皮が持ち上がるほど毎日中から蹴られていて痛い」とぼやいたところ、彼女にそんな経験はないという。やはり個体差の大きいジャンルなのだ。

そして雑談の中で「みきさんは『育児マンガを描こうとは思わない』って言ってたけど、育児マンガを読みたいというか、みきさんの目に赤ん坊という存在がどう映るのかを知りたい気持ちがあるので描いてほしい」と言われてなるほどなあと思った。出産・育児体験については誰が何を発信しても程度の低いクソリプにまみれるという認識があり、妊娠体験以上に何も出すまいと思っていたが、同人誌でなら描いてもいいかもしれない。

夕方、今度は沼に沈むように1時間半ほど寝る。汗びっしょりで起きてから(冷房はつけているが、ホルモンの影響でどうにも汗が止まらないことがある)、昨日の勉強会についての返事を悩んだ。無理矢理参加してしまおうかとも思ったが、やはり出産が終わってから再検討することに決めた。身体が予想以上にボロボロの状態になったら、育児しながら「でも今月も活動実績を作らないと……」などと考えていられないだろうし。

しかし、創作関係のコミュニティ(講座、勉強会など)への参加を検討するのも数度目だが毎回悩ましい。一番悩む点はなんといっても、政治観やジェンダー観が食い違いすぎないかというところだ。別にそこが自分と完全一致していてほしいとは思わないし、ポリティカルなトピックが主軸あるいは目的になっているような場だとかえってやりづらい面もある。ただ、以前参加したコミュニティは、主催者……というか講師がかなり不正確で先鋭化した意見を発信するようになってどうしても居心地が悪かったので、同じことを体験したくないのである。しかし入る前にそこを確かめるのは困難なのだ。