家でカミナータ・オーチョ・ヒーロの練習。
ヒーロがなかなか綺麗にいかず、その理由を考える。どうも、膝ではなく足首を集めようとしてしまっているのが原因みたい。膝中心で意識して、膝から下に力を入れない方がうまくいくようだ。
それをやってみたら、アメリカーノのときに男先生に言われた「前オーチョで切り返してくるときに、足をもっとなめらかに、胸から遅らせて持ってくるようにしてみて」というアドバイスのこともちょっとわかった。そこも、足首を合わせることを意識しているとスムーズにいかないんだ。足首意識じゃ、ももの内側がしまらないものね。
ついでにメモ。
「チェ・タンゴ・チェ」の「チェ」ってそういえばなんなんだろう? と思って調べた。「あの、」という呼びかけの言葉なんだそうだ。なるほどね。
朝倉ノニーの<歌物語> | チェ・タンゴ・チェChe tango che
ミルバの歌い方、かっこいい。渡辺えりさんの「チェ・タンゴ・チェ」もよかったな。